茶芸術(ちゃあと)のチャートリアル

個人投資家の茶芸術(ちゃあと)です。自分主観の考え・投資活動について発信しています。

家計簿などお金の管理方法を編み出し、節約など収支経理のプロになる

家計簿なんてめんどくさい

 

家計簿って、正直めんどくさい。

 

たぶん今ならデータ管理とかして続く自信はあるけど、

財布は嫁さんに握られてるし、仮に家計簿取るにしても時間がだいぶ費やされるし。

 

 

・・・出来れば、やりたくない。

 

 

 

 

でもやった方がいいのは分かってる

 

ひとり身とか、よっぽどのお金持ちは

勝手に引き落とされて、口座見て「使い過ぎないようにしよう」ってなるけど、

 

家庭持ってるといろんな支払いがごちゃ混ぜになって、把握が難しい。

 

 

口座1つにまとめると使える金額が分からなくなるし(不定期収入・支出が多い)、

かといって口座を分けても管理がたくさんになってしまう。

 

 

・・・結局、やるしかない。

 

 

 

 

家計簿アプリを使ってみよう

 

マネーフォワード

f:id:greenteaar10:20180117205130j:image

 

このアプリは、これから使ってみます。

 

■良いところ

リアル口座と連携出来る

レシート写真で支出を記録出来る

 

 

 

費目を設定してみる

 

 収入

f:id:greenteaar10:20180117222255j:image

 

 

支出

f:id:greenteaar10:20180117222315j:image

f:id:greenteaar10:20180117222334j:image

f:id:greenteaar10:20180117222339j:image

 

基本、引き落とされる内容。

 

 

 

 

引き落とされない内容で、自由に使える(食費・日用品込み)

嫁さんに渡す生活費は「仕送り」に分類。

 

さらに実際の金額に差異が出た場合の調整用に「使途不明金」を設定しました。

 

 

 

 

口座の自動リンクはまだ

 

口座の自動リンクは便利だと思いますが、

ある程度アプリがうまく運用出来るまではしません。

 

そもそもマネーフォーワード自体が「使えるアプリ」であるか見極めたいので(;・∀・)

 

 

 

節約術

 

基本

カード払い。

還元率1%のもの。使い道が決まってるか、いろんな選択肢があるもの。楽天カードだ!!

 

引き落とし。

引き落とし額は基本固定の費目にして、変動のあるもの枠をつくり枠の中で処理をする。

例えば、月収20万として固定費目が10万だったら、残りの10万をカード払いで月の家計として使う。

この枠を「使途不明金」として扱う。

 

住民税

ふるさと納税

同し住民税払うなら、何かもらえるふるさと納税にしたい。

 

携帯電話

プラン見直し。

自分が使ってるプランのみにして、不要なプランはさっさと解約。

 

ガソリン

自転車移動。

15分以内の範囲なら、自転車を使う。冬場の寒さはきついけど、運動不足解消・エアコン代やガソリン代の削減などメリットの方が大きい。

 

コンビニの買い物

やめる。

必要なものはスーパーなどで買う。緊急事態の時以外は事前に用意する癖を付けておく。